大阪 京橋の馬肉専門店にいってみた
どうも まめたろ です。
知り合いが馬肉を食べたいということで、大阪京橋にある「りょう馬」さんへ行ってきました。
JR京橋駅から、徒歩で10分~15分くらい
事前にコース料理を予約して行くのがおすすめ

ぐるなび - 馬肉料理 りょう馬 クーポン
【ネット予約で楽天ポイントが貯まる】馬肉料理 りょう馬(大阪府/地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅、馬肉専門店)のクーポン情報です。ぐるなびなら詳細なメニューの情報や地図など、「馬肉料理 りょう馬」の情報が満載です。本場、熊本の牧場より直送の新鮮な馬肉料理専門店★
大好評!しゃぶしゃぶコースは飲み放題込み6,480円(税抜)♪...
すっぽんも食べれますが、今回は馬肉をメインとします。
正直、馬肉料理ってあんまりおいしいイメージなかった。
居酒屋にいって馬肉ありますって書いてあるので興味本位で頼んだりして「うーん やっぱりくせがあるな」とあんまりおいしいとは思ってませんでした。
そして今回初めての馬肉専門店
結果は
めっちゃおいしいやん!馬肉のイメージが変わりました!
桜ユッケ
馬肉5種盛り
あとしゃぶしゃぶも頼んだんですが、写真を撮り忘れました。
希少部位のタテガミとか初めて食べましたけど、めっちゃおいしい。
コリコリしてます。
しゃぶしゃぶもすごくおいしかった。
馬肉について
馬肉って牛、豚、鶏に比べて低カロリー
カロリーは牛、豚の約半分 脂肪分は牛の約5分の1
しかしビタミンA、ビタミンE、鉄分、カルシウム、グリコーゲンは牛、豚よりも豊富
なので、健康に良い。
子供、女性、高齢者にも向いています。、
馬肉って「さくら肉」って呼ばれますが、馬肉の切り口が桜の花びらを想像させることからさくら肉と呼ばれるようになったとか。
ただ、牛や豚にくらべ食用で育てるにはコストがかかる為、普及していないようです。
確かにしょっちゅう馬肉を食べに行くには値段が高いのでなかなかいけませんが、たまには牛や豚、鶏ではなく、馬という選択肢もありかな。