枚方パークのおすすめアトラクション
どうも まめたろ です。
我が家は私を除いて枚方パークの年間パスポートを持っています。
4回行けば元が取れるのでお得。
月イチくらいで嫁、子供は行っていますが、私は年間パスポートもっていませんので毎回入口までの送り迎え担当です。
入園+フリーパス | 年間パスポート | |
2歳~未就学児 | 2,600円 | 9,000円 |
小学生 | 3,800円 | 1,4000円 |
大人 | 4,500円 | 1,7000円 |
私もまれに参加するのですが、はまってしまうアトラクションがあります。
絶叫マシンなどの乗り物は小学生向けのアトラクションばかりで、大人には物足りないです。
なので子供が乗り物で遊んでいる間に単独で行くことも。
カード迷路 ぐるり森大冒険
入口で置物のようなものをもらい、同じ色を探して迷路をさまよいます。
出口にくると、カードがもらえ、そのカードを使って精霊とバトルします。
バトルといっても連打するだけですので、初めから勝敗決まってるのではと疑ってます。
何がハマるかというと、カードと、バトルに買ったらもらえるカードケースを集めたい衝動にかられるからです。
昔でいうところのカードダスみたいに、カードにも強弱があり、キラキラのカードをゲットしたら子供に自慢したくなります。
また、カードケースは何度もやってたらいつかもらえるのですが、色違いを集めたくなります。
我が家には100ケース近くすでにあります。
スーパーシューティングライド モンスター×ヒーローズ3D
乗り物にのって行うシューティングゲームです。
私これめっちゃ苦手です。全然だめ。
嫁、子供は何度もやっているので、すごいスコアを叩きだします。
ある一定のスコアを出すと景品がもらえる(2個/人まで)
景品が結構豪華だったりするので、得意な人はぜひ。
いたずら魔女のラビリンス
ぐるり森と似てますが、入口でカードをもらって中で2回簡単なゲームをします。
1回勝てば銀、2回勝てば金 の景品がもらえるゲームを出口でできます。
これも景品が豪華なので、何度もチャレンジしてゲットすべきです。
ただ、これはなかなか当たらない。20~30回くらいやれば当たるかなってレベルです。
コレクター心をくすぐるアトラクションが魅力
なかなか他の遊園地では、こんなに景品がもらえる所はありません。
もう乗り物系は飽きたので、もっぱら枚方パークにいってもこれらのアトラクションを回っています。大人でもあたると嬉しいですよ。
ただ、今はコロナの影響でこれらのアトラクションが開いてないようですので、行かれる方はよくホームページなどチェックしていってください