頭が痛かったのでMRI検査を受けました。
どうも まめたろ です。
先日会社休んでMRI検査を受けました。
結果は、異常無し で安心しましたが、ビビりまくってました。
症状ですが、段階的に整理すると
①2ヶ月ほど前から、頭の後頭部、側頭部にたまにピリッとする。
痛いわけではなく、たまにピリッとするぐらいだったので何か気にはなるものの、病院に行くほどではないだろうと思ってました。
②1週間前から、頻繁に目まいが発生
夏で暑いので、夏バテかな と思ってましたが、仕事中も度々発生
③2日前から左手の肘から下が、痺れ発生
物を持てないとか、動かないというわけではないですが、1日中痺れてる。二日目に少しマシになりましたがまだ残ってる。
③の段階で、めっちゃビビってました。健康診断でコレステロールが多いと診断されており、決して健康な方ではないのでなんかの病気か。脳とかめっちゃやばいんちゃうか とビビりまくり。
ネットで、目まい、手のしびれで検索すると、脳梗塞とか脳卒中とかが出てきてさらに不安を煽ります。
今思えば、あんまりネット情報はみない方がいい。不安しかないので。
きっちり病院で診てもらうのが一番安心だと思います。
MRI検査
頭のクリニックに早速行って、先生に症状を説明した所
ではMRI検査しましょう。
との事で、検査して頂きました。
即日検査、検査結果もその日に出たので非常にありがたい。
大きな病院とかだと、検査結果に時間がかかるところもあるそうなので事前に確認してから行った方がいいかと思います。
MRI検査は、絵のように機械の真ん中に頭を入れる。テレビでは何度かこんな光景を見たことがあったのでまさかこんな形で自分もやることになるとは。
検査前に、先生からはいろいろ説明を受けます。写真をとるだけなのに、具合が悪くなる事があるのかと不思議に思っておりました。
MRI検査は初めてですか?
痛くないですよ。写真をとるだけです。
具合が悪くなったらこれを押して下さい。
(ボタンのようなものを渡される)
検査した感想は 長時間はしんどいな っていう感じ
- ヘッドホンして音楽が流れているのですが、音楽が聞こえないくらい音がうるさい。
- 振動してるような感じで、確かにずっとしてたら具合が悪くなりそう。
- 検査時間としては20分くらい。
あとでグーグル先生で調べました。
MRI検査:強力な磁石でできた筒の中に入り、磁気の力を利用して体の臓器や血管を撮影する。体内の水素原子を磁場と電波の力でゆさぶり原子の状態を画像にする。
あの丸い頭を入れたところは、磁石だったんですね。
検査前に、所持品、ベルトなどすべて外した状態でと言われたのも納得
検査結果
検査後、15分ほどして診療室に案内されました。
先生にみせてもらったのが、これまたテレビで見たことのある写真のような頭の輪切り画像
あごのあたりから順番に、見せてもらいました。
なかなか結果を言ってくれない先生にヤキモキしながら説明を聞いてました。
血管が詰まってる感じもないし、異常はない。
との事、脊椎の写真も見せてもらい、こちらも問題なし。
気持ち的には、脳に異常がなく 本当に良かった という思いですが、じゃあこの目まいや痺れはなんなんでしょうか? という話です。
先生曰くは、長時間パソコンやスマホを見てたり、仕事上での疲れ、睡眠不足などがあるのでは との事で、最近そういう方が多いそう。
仕事上、長時間のパソコン使用、帰宅後のブログ作成、スマホゲームなど常にパソコンとスマホを見ているような状態の私としては心当たりありありです。
なんにせよ、病気ではなくて本当に良かった。
検査費用
今回診察、MRI検査合わせてかかった費用は 約6,800円 でした。
保険適応とはいえ、やっぱり結構高いなぁ という印象
検査料金は20,000円ほどでその3割負担ですね。
検査をうけて
費用としては結構高いので、しょっちゅうするような検査ではないですが、ここ2,3日の不安を解消できただけでも非常に安心しました。
病気なのか?という不安だけで、いろいろ妄想していまいます。嫁、子供、ワンコロをどうやって食べさせて行こうか なんて考えてしまってました。
これで安心して仕事に励んでいけます。
皆さんも心配なことがあれば、一度検査受けてみることをおススメします。